お客さんからよく相談される質問です。
うちもそろそろ買い替えるんだけど中古車にしようか、
そんな質問をクルマ屋さんにすると
ディーラーでは新車を推しますし
中古車屋では中古車を推しますでしょう。
先ずは大前提に新車と中古車どっちがお得かは
どんなクルマを買うか、
クルマをどのように使うか、
クルマに対しての価値観によって答えは違うと思います。。
今回は一般的な乗り方としてです。
で、結論から先に話してしまうと
私、クルマ屋オヤジは新車を買うことをお勧めします!
新車を勧める理由は5つのメリット
- トラブルが少ない
- 維持費が安い
- 最新の技術
- コスパが良い
- 数年後も価値がある(リセールバリュー)
トラブルが少ない
当たり前のことですが新車のほうが中古車よりもトラブルは少ないです。
新車でもトラブルや故障が全くないとは言えません。
ただ圧倒的に中古車と比べるとトラブルは少ないです。
もしもの際でも新車には新車保証が付帯されています。
維持費が安い
新車の場合はエコカー減税が受けられます。
また新車の方が燃費が良いのはみなさんもご存知だと思います。
自動車は沢山の消耗部品から構成されております。
ですのでクルマを維持していく為にはメンテナンスは必須です。
新車であれば消耗のない100%の状態からスタートできます。
最新の技術
新車であれば自動ブレーキなど最新の技術の自動車に快適に乗れます。
【最新の自動車技術】に関してはまた後日書きます。
コスパが良い
例えばここで質問です。
150万円の新車と、新車から1年経過した135万の中古車が2台並んでいたらどちらを購入しますか
15万円の差額があるので安い方の中古車を選びますか?
それとも1年経過しているので車検も新車保証も短くなっているし多少の使用感もあるだろうから、10万円だけの差額しかないのであれば新車を選びますか?
この質問は皆さんの車に対する捉え方やお金の価値観によって変わってくるかと思います。
クルマ屋である私だったら新車を選び納得がいくまで値引き交渉をします。総合的に考えての答えです。
この15万円の差額は例えばの金額ですが、近年中古車の相場が上がってきています。
また人気のあるクルマほど中古車の相場は高くなります。
えっ?じゃあ相場より安い中古車を探せばコスパが良いんじゃない?
その気持ちわかります。誰だって安いに越したことはないです。
ただ相場より安い中古車に関しては注意が必要です。
この【中古車を購入する際に一番注意すること】は後日書きます。
数年後も価値がある(リセールバリューが良い)
・150万円の新車を5年乗って90万円で売却
・80万円の中古車を5年乗って10万円で売却
同じ5年間のカーライフ。皆さんはどちらを選択しますか?
5年間で60万円と70万円の同じような価値減ですが
私だったら新車を選びます。
新車の方が快適だからです。
新車購入のメリットまとめ
新車であればトラブルもない。メンテナンスも安い。
最新技術の搭載された安心安全、快適なカーライフを過ごすことができます。
以上。クルマ屋オヤジが新車を買うことをお勧めする理由です。
新車のメリットばかりでデメリットはないの?
新車のデメリットは1点だけ
納期がかかります。1か月以上はかかってしまいます。
車検の満期に合わせて乗り換えをご検討されてる方は早めのご検討が必要です。
新車が良いのはわかった。でも予算ってのがあるだろ!
予算があれば誰だって新車を買うよ
そうですよね。このご時世まとまった金額の出費は心配です。
新車のメリットばかり話してきましたが必ずしも中古車が購入が悪い訳ではないです。
第一希望にできれば新車を検討。どうしても予算が足りない場合は中古車で良いかと思います。
そんな方には今流行りのカーリースや残価設定ローンもオススメです。
こちらも【カーリースっておすすめ?デメリットだらけ?】また後日書きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご意見、ご感想などございましたらお気軽にコメントください。
コメント